えーと、智恵子は東京に空はないと言いましたが、たまごはコレステロール値が高いといいます。「コレステロールが高いのかぁ、気をつけなくちゃなぁコレステロール。あぁ、怖い怖い、コレステロール・・・えーと、ところでコレステロールって何?」 僕はコレステロールが何か知らない。ということで調べてみる。コレステロールとは? えーと、脂質らしいです。簡単にいうと油。でいいのかな? 役割は、細胞膜を作る。ホルモンの材料になる。脂肪の消化吸収を助ける胆汁酸の材料になるんだとか。「コレステロールは健康な身体づくりと生命維持に必要な、なくてはならない重要な役割を担っている」んだそうです。なんだ、いい奴じゃんコレステロール。では、なんでコレステロールが問題になるのか??? 明日につづく!
コメント
コメントを投稿