のりサンドというものを知る。海苔のサンドイッチ。神田の喫茶店で名物らしい。へー。のりとパンてあうのかな? と興味がわき作ってみる。食パンを4枚用意する。パン1枚にしょう油の線を、漢字の「三」のように3本ぐらいたらす。2枚のパンにのりを乗せてサンド。2つのサンドイッチができる。それをトースターで焼く。焼けたら取り出して、裏面にバターを塗る。バターを塗った面を重ね合わせて1つにして、対角線に切ってできあがり。カンタンカンタン。食べてみる。・・・ふーん、へー、のりとパンって合うんだ。バターもいい感じ。おもしろいなー。あのー、「うまい!」って大声だして言うようなおいしさじゃないけど、「もう1個ちょうだい」っていいたくなる、おいしさ。
コメント
コメントを投稿