「Dirty burger」という言葉を知る。・・・ダーティーバーガー? ダーティーなハンバーガーってことかいな? 「ダーティー」と言えば日本語では「汚れた」とか「汚い」とか「汚らしい」とか「不潔」とか「えげつない」とか「にちゃにちゃ」とか「ぬらぬら」とか「めっちゃらもっちゃら」とかの意味ですが、果たしてどんなハンバーガーなのか? 画像検索してみる。イラストのようなハンバーガーの画像が並ぶ。なるほど・・・思ったほどダーティーじゃないな。えーと、こんな感じの「どうやって喰うのよ?」というぐらい、大口開けても口からはみ出しそうに具をはさみこんでる、四十過ぎて食べたことをお医者さんに言ったら怒られそうな、ハイカロリーなチーズバーガーのことを「ダーティーバーガー」という・・のかな? ・・・ん、けど、調べるとホームページがあるなぁ・・・イギリスのバーガーショップの名前か知らん? 有名なのか知らん??? えー、どなたかご存知でしたら教えてください、ダーティーバーガー。



コメント