サケとマスの違いはなんじゃろな? と思い調べてみると、どうやら明確な違いがないようで・・・川から海に行くのがサケなのかな? と思ったのですが、マスでも海に行くマスもいるようで・・・あとマスも分類でいうと「サケ目サケ科」なのですね。マスはサケなの??? うーむ、ややこしい。で、それはそれとして、えーと、新編常陸風土記という本に「鮭の大きいのを佐介乃須介(サケノスケ)、鱒の大きいのを痲須乃須介(マスノスケ)と言った」とあるようで。・・・いい名前だなぁ。サケノスケくんとマスノスケくん。で、で、この名前の最後につく「スケ」というもの。これが「サケ目サケ科」ということだと思われます。・・・たぶんですが。ってことはやっぱり鮭は「スケ」から来てるんじゃないかな〜。
コメント
コメントを投稿