北海道には「昔ふうラーメン」というのがあるらしい。検索すると確かに画像が出てくる。ごく一般的な醤油ラーメンにプラス、これは・・・お麩がのってるのかな? えーと、椎名誠さんの著書「あやしい探検隊 北海道物乞い旅」より、北海道の斜里町周辺にて「昔ふうラーメン」を頼んで食べた椎名さんの感想を引用。「これは失敗だった。醤油ベースなのだがなにかよくわからない奇妙なしつこさと匂いのあるラーメンなのだ」とあり、で、北海道出身者に聞けば曰く「むかし、北海道は貧しかったから、栄養をとるんだといって何からなにまでバターを入れることが多かったという。昔ふうラーメンというのはそのバターがたっぷり入っている、ということなのだった」なるほどなるほど。北海道の食とバターの関係もいろいろと歴史がありそう。
コメント
コメントを投稿