日付: 8月 20, 2018 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 「洗い米」というのを知る。お米を研いだ後、すぐに炊かず、ザルに上げて30分〜1時間ほど置いておく。それを「洗い米」と言う。へー。何でまたそんなことをするのかと言いますと、お米は乾物なので、水を吸わせて戻すのだそうです。芯まで水を含ませてから炊いた方が、お米本来の味がする、おいしいごはんになるのだそうです。なるほどー。お米って乾物なのかー。 コメント
コメント
コメントを投稿