ナポリタンに目玉焼きを乗っけるビジュアルをメイジャーにしたのは、僕の印象ですとパンチョさんのおかげなのではないか知らん。東京近郊で10数店舗を展開しているスパゲッティーのパンチョさん。「スパゲッティー」って言ってるのがうれしいですね。「パスタ」じゃないんです。「スパゲッティー」なんです! で、えーと、一番人気が目玉焼き乗っけのナポリタン。食べたい。が、調べて驚いちゃったのですが、パンチョさんは小盛りでも300gあるのだそうです。・・・普通スパゲッテーの1人前100gですよね・・・。で、並盛りだと400g。さらに、大盛りだと600gなんですって。6人前ですね。夫婦と子供2人とおじいちゃん、あばあちゃんの分まであります。すごいなぁー。食べられるかなぁ、600gのナポリタン。で、驚くのが、さらに上がある。兄貴が・・・「大盛り」の上は「兄貴」と言うみたいです。兄貴が1.2kg! さらにその上、番長が1.6kg! さらにさらにその上、「星人」が2.3kgなんだそうです!! ちなみに「2.3kg」でネット検索してみたのですが、紅鮭1尾分の重さでした。食えるかなぁ紅鮭1尾。しかし、ネーミングがいいですね。兄貴、番長、星人・・・おそらくなんですけど、兄貴も番長もナポリタンが好きであった。二人とも大量にナポリタンを食べられた。しかしあのお方は違った。紅鮭1尾分のナポリタンをペロリと食べた。・・・そんなわけがない。人間が紅鮭1尾分を食べられるわけがない。番長は恐る恐る訪ねた。「あ、あなたはいったい、何者なのですか? 熊ですか?」。あのお方は答えた「わたしはナポリタン星人」。そして、目からタバスコのビーム出し、粉チーズの煙とともに何処かへと消えていったのでありました・・・ということで「星人」という名前になったのでしょうね。ナイスネーミング。


コメント