マルガリータと並ぶピザ界の2トップ、マリナーラ。「船乗り風」という名前なのにアンチョビとかムール貝とかの魚介は乗っていない。隠し味にも海のものが使われていない。それなのになぜ「船乗り風」なのか? えーとですね・・・マリナーラの作り方はピザ生地にトマトソースを塗って、にんにくの薄切り、ドライのオレガノ、オリーブオイルをかけて焼く。それだけのシンプルなピザ。このオリーブオイルをかけて、にんにくとトマトに火が入った状態になると、「海のにおいがする」らしいのです。・・・ホントかなぁ。食べたことがないのでわかりませんが、「マリナーラ」という名前の理由は、これっぽいですね。ということでマリナーラは「船乗り風」というよりも、「船乗りくさいピザ」です。・・・言葉が悪いな。船乗りの臭いがするピザなんて食べたくないな。えーと・・・「磯の香りがするピザ」なのですね。


コメント