さて「ピザ」と「ピッツァ」の違いを調べているのですが、現状でざっくりとまとめますと・・・アメリカ経由で日本に入って来たものがピザ。イタリア直輸入が「ピッツァ」・・・けれどもアメリカでもイタリアでも発音は「ピッツァ」。もしくは「ピツァ」・・・スペルが「pizza」なので「ザ」と日本人は発音してしまったのではないか知らん・・・といった感じでしょうか。えー、最初にイタリアでピザが生まれまして、アメリカに行ってアメリカンなピザができた。それが今度は日本に入って来まして、それが、ちと高価だったため、ピザトーストとなりました。というわけで、イタリアンピザでもないアメリカンピザでもないジャパニーズなピザが誕生したのですね。それがピザトーストなのだと思います。誰からも許可を取っていませんが、僕が勝手に決めます。ピザトーストは和食です! ・・・たぶん。


コメント