仁者必有勇

 「仁者必有勇(仁者は必ず勇有り)は、論語(孔子の教え)にある言葉で、『仁者には必ず勇気があるが、勇者には必ずしも仁の心があるとは限らない』という意味です。仁者(仁を実践する人)は、思いやりや愛を大切にするため、正義を貫く勇気を持つ。しかし、勇者(勇気のある人)は、必ずしも仁の心、すなわち他人への思いやりを抱いているとは限らない、ということです。この言葉は、孔子が教えた『徳有る者は必ず言あり、言有る者は必ずしも徳有らず(徳ある者は必ず良いことを言うが、良いことを言う者は必ずしも徳あるとは限らない)』と合わせて、言葉や行動だけでは判断できない、心のあり方を強調していると考えられます」とのこと。へー、勉強になるなぁ。




コメント